スタジオプログラム@大阪・関西万博会場(2025/5/6・6/5)
世界自然遺産を有する日本国内5地域の連携で進められてきた対話の成果を発表します。
それぞれの地域で人口減少や産業の停滞、外からの観光圧力などの問題を抱えながら世界遺産としてかけがえのない自然の保護と地域の経済・社会の活性化とを両立させるさまざまな取り組みを重ねてきました。
世界自然遺産5地域会議では、万博参加を機にこれまでの実績を踏まえて「自然保護と暮らしの両立」モデルを提示することを目指しています。
5月6日(火・祝日)10:30~12:30
6月5日(木)11:30~18:30
子どもたちの作文、大型自然映像、トーク、芸能パフォーマンス、国際シンポジウム。パネル展示など、それぞれの視点から人と生きものとが響きあってきた共生と循環の物語を掘り起こし、私たちの「環境文化」として示します。
芸能パフォーマンスでは、白神山地代表として秋田県藤里町の駒踊りを演舞します。
〇大阪・関西万博について詳しくはこちらをご覧ください
https://www.expo2025.or.jp/
〇「地球市民」が実現する持続可能な社会の提言
-世界自然遺産5地域会議 - トラックプログラムについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/eb0343e2-06ac-4cf5-9977-bc9a16bc6d0d#relative-info